『FF4』
オープニングのドラマに、かなりドキドキである。
光と闇の戦い以外にも、国同士の戦争がリアルにかきこまれている。
男の友情はいいなぁ〜とか考えている内に、イベントが発生するわけだ。
いきなり国を追放。
・・・・。
このままさ迷いまくってやろうかとヤケになるが、しかたなくフラグの通りに行動してみる。
だが、今回から導入のATB(アクティブタイムバトル)だが、かなり戸惑う。
独自のコマンドがあるくせに、順番が回ってくるのが一定ではなく、
Aボタン押しっぱなしの戦闘に慣れた身には、かなりの入力ミスをして痛い目に合う。
やはしATBで、最大5人戦闘は操作的につらいものがあると思う。
しかも、魔法がMP制になり、使用回数が格段に減ったことで、3になれた身には
余裕を持って戦いたいのに、すごく大変になった気がしてくる。
攻撃ばかりしていると回復できなくなるってのが嫌なのだが。
そして、もう一つの驚きは、
フェニックスの尾の値段である。150ってあんたそりゃ、
FF3では、レアアイテムだったのに、暴落しすぎじゃん!
きっと家畜として飼われていて、生えてくる度に尾を抜かれてるんだろうな…フェニックス
とか、同情しつつも、戦う。
パラディンになる時、お約束で攻撃したりして、いたずらにイベントを長引かせるが、
あれはある意味リアルな演出だったかなと、褒めてみたりとか。
しかし、パラディン使えん!
攻撃力は格闘家のおいちゃんのが高いし、
白魔法はやっぱり愛しのローザがピカイチだし、
ダメージ与えるんだったら黒魔法のがよほど高い、となると、
勇者、肩身せまっ。
苦戦したのは、霧の幻獣と、ダークエルフ。
特に後者は、パラディン、友いない、装備鉄なし、吹雪、という四重苦で、
何度もリセットする。
途中参加の、ギルバートはいい奴だね。私は好きだよ。
壁と戦った時も苦戦。何度リセットしたことか…。
基本的に私は、補助魔法は使わない。
だから、使わざるをえない相手には苦戦するのだが、
ああ、ATBが憎い! こっちくるな〜壁ッ!
あと、さすがの幻獣王夫婦にも苦戦。って話が飛びすぎ?
今回、最大の波乱万丈は、衝撃の友の裏切り。
ただでさえ、身をていしてくれる仲間がたくさんいるのに、(魔法使い系の人とか)
お前は裏切るのかカインッ! 横恋慕しててもいい、許すから戻ってきて〜!
その願いが通じたのか(というか、お約束ってやつ?)戻ってくる。よかった〜。
よく帰ってきた友よ!とか肩を叩き合っていたのも束の間、
またも衝撃の裏切り! まだ洗脳解けてなかったのか!
どうでもいいからクリスタル返せ〜っ!
そして、ゴルヘーザの正体。
に、兄ちゃん…。カインはもう帰ってこなくていいから、兄ちゃん仲間になってよ。
と思ってしまう。
もしくは、何気に正々堂々してるルビカンテのおっさん、カインとトレードしない?
マジです。
私は、健気にカインを許してしまう主人公には感情移入できなかった…。
それでもやっぱり戻ってくるカインとは距離をとりつつ旅をし、(もともと竜騎士好きじゃなのに…)
もう一人の問題児、エッジ合流。
つうか、このキャラ使えない。そりゃ3では忍者好きだっけど〜。
カイ、ギル、カムバッ〜ク。
ローザはお前の専属医師じゃな〜い!
スピードでは補いきれないほどのあの防御力の無さをどうにかしてくれ…。
彼に比べれば、まぁ、カインも戦力か…。
さて、今回も登場する、レアアイテムゲットの為の険しい道ですが、
もうあっさり無視。
だって、戦闘がボタン1個押してりゃすむってわけじゃないから面倒なのよね。
つうか、
分らなくなったら攻略ページをチラ見する、という方針の私が、
そんなにアラームを盗んでいるわけがない。
まぁ、ありがたいのは、99以上アイテムが持てること。
絶対使いきれないけど、しこたま買い込む安心感といったら…。
デブチョコボのお陰で、昔のアイテムも売ったり捨てたりする必要ないから、
私のケチケチプレイスタイルには、その点では合格。
さて、ラスボスだが、
兄ちゃんとの感動のストーリーをさらに盛り上げる強さ。
あの凶悪な状態変化魔法がドキドキもの。
二度ほどリセットする。グランドクロス2連チャンやられたら勝てません。
それでもぶち殺す!
リディア、もうMPを出し惜しむ必要はないのだよ。さ、やってくれッてな感じで、
幻獣呼び出しまくってもらう。
全体的に暗い画面が支配していたこの戦いも、全てが終わった…。
世界を救った達成感に身を委ねて…。
でも、
平和な世界に戻っても、カインとの付き合い方は考え直すからな!
[戻る]